2023-08-21 Mon : 半ズボンの男は好きじゃない
#08月21日 #2023-WN34 #2023-08-21 #2023年08月
生活
朝の交通量に「平日」を感じた。ここ 10 日間ほどかな、いわゆる通勤時間帯の混雑が見られなくて「お盆休み・夏休みか〜」と感じていたのだった。今日からお仕事を再開した人が多いのだろう。
そば処かまくらやでランチ。pathtrk さんたちと食事する約束があった。お蕎麦の写真を撮り損ねて、サービスで提供されたどら焼きを撮っておいた。おいしい。
https://gyazo.com/535c67cf4d3b577fd492da7f270671f2
https://gyazo.com/39d88aa9894fc19d5322a10b7a4faa44
ランチのあとは市街地を歩き回っていた。茜里でアフォガードを食べてみたり。
https://gyazo.com/586afb129c439e054522cf24b2a88cf4
水浴びするハトを眺めてみたり。
https://gyazo.com/564f66fb097eb8122736fa36703957f5
せっかくだから松本城を眺めてみたり。お散歩は楽しかったけれど、やっぱり暑かったね!もうちょっと涼しくなってから街をいっぱい散策したい。
https://gyazo.com/b501ce387c8a9e68f342a68301bebc22
街の中を父娘が歩いていた。幼い娘さんはきれいな花を見つけると「パパ、写真とって〜」と花壇の前でポーズをとる。お父さんはそれを撮る。幼女は楽しそうにいろんなポーズをとり、さらなる映えを目指す。途中で車道の方にピョンっと飛び出してしまって、お父さんが慌てて「そっちはダメだよ!」と声をかけていた。写真映えを狙うあまり危険を犯してしまうのは、幼女にも起こり得るのか〜と思った。
こちらは粘着くんの様子。よいこのみんなは、インターネットで粘着くんにならないようにね。
https://gyazo.com/ef97834a9fdf050f8a8de665ef5385d9
帰宅してシャワーを浴びて汗を流していたら、作業が一段落したという妻が部屋から出てきて「どっか出かけたい」という。ぼくは松本駅の方はさっき行ってきたから別のところがいいな、と思って安曇野の北の方へ。
Café CREEK に行ってみた。素敵な外観ね〜!
https://www.instagram.com/cafecreek/
https://gyazo.com/7c4dd30c2312b8d5e66d188de74c6c6c
https://gyazo.com/41215822ba0842801c03d4e1da75f9d6
https://gyazo.com/13261a567362792e2a636efb34805eec
https://gyazo.com/86280670f0bd617626a469c7954b9ddf
妻がたのんだイチゴのタルトがとってもおいしかったとのこと。
https://gyazo.com/f8b894311e4257b052a2825d0ee04f4d
ぼくはいつも通り、黒のハーフパンツを履いていたのよね。妻とふたりで笑いをこらえていた。
カフェで隣のテーブルにいた女性ふたりが
「わたし 半ズボンの男って好きじゃないんだよね」
「わかる、白い半ズボンは特にイヤ」
って話をしていて致命傷で済んだ
https://twitter.com/juneboku/status/1693536176672809404
カフェのあと、御宝田遊水池へ行ってみる。ここは安曇野花火の打ち上げをやっている場所なのかな。
https://gyazo.com/7a0a1d9f853c180d76b0175419367fa2
白鳥がいておもしろかった。
https://gyazo.com/8e3c9900b573f850aba3a141a8f4f3a3
下の写真、中心から少し右にズレたところに白鳥がいるの。白鳥って、高い木の枝にもとまるんだね〜。そういうイメージがなかった。水に浮いているか、飛んでいるイメージだったなあ。
https://gyazo.com/1ccd86b097482910eb5992187d0b3c5b
https://gyazo.com/ee40807912e8f6a680e53cae3e8ae791
ハート飛ばしをする著者近影です。
https://gyazo.com/103bd9deafef2bdd3857c76a8ade0fef
カモの群れが隊列を組んで飛んでいて迫力を感じた。航空ショーの元ネタという感じ。
https://gyazo.com/ab3f991ff486a11df5cd7c222e196da7
18:00 くらいに帰宅して麻婆茄子うどんをつくって食べた。ごちそうさまでした。
https://gyazo.com/77b8ac46798636e808cc57cb4a6d747d
世界中の @june29 情報
Instagram の Reels にて「コメント欄にあなたの誕生日を書いて!」スレみたいな流れがあって、世界の @june29 情報が次々に通知されるから笑っている。
https://gyazo.com/c5d8127c75045aefea08ffd1e1300159https://gyazo.com/1a8ce3f7ae4f4d387f465d34885bba75
カメラのオンオフ
みなさん1on1のときくらいカメラオンにしてますか?そうでもない? - hitode909の日記
オン派もオフ派もいろんなことを言っていて、状況次第なんだろうなぁという印象がますます強くなった。
ぼく個人は「オフでいいじゃん」と考えているのだけれど、実際のところ、お仕事のシーンではお互いに「オンの方がやりやすいですよね〜」となってだいたいがオンになっている。「相手が頑なにオフで困る」という状況に対峙した経験がないから、別にオフでもいいんじゃね?と楽観的なんだろうなあ。
ポッドキャスト
共同通信Podcastのきくリポをちょいちょい聴いている最近。尾崎豊さんのお兄さん、尾崎康さんのお話がおもしろかった。豊さんは校舎の窓ガラスは割っていないし、盗んだバイクで走り出していない、との話もあった。
https://open.spotify.com/episode/6So9z3ma0lhj3gHvSgq0wa
COTEN RADIO の『龍の歴史』シリーズがおもしろかった。今後も幅広く◯◯の歴史を扱ってもらえるとうれしいな〜。今回のシリーズはとても好みのテイストだった。
https://www.youtube.com/watch?v=0YKQ2eBC45Y
https://www.youtube.com/watch?v=_ywakY1s6go
https://www.youtube.com/watch?v=O6v2jBVaFsM
https://www.youtube.com/watch?v=lq-GVpTrB0Y
ツイート
@juneboku の 2023-08-21 のツイート
今日の n 年前
2020-08-21 の日記を眺めてきた。Project Emop は今のぼくの興味の外なんだよな〜。気持ちが熱いうちに形にできなかったので、これはもう仕方ない。ドキュメンテーションは大事だよね、ってのはますます感じるところ。
2021-08-21 の日記を眺めてきた。那須町をうろうろして遊んでいたっぽいな。
2022-08-21 の日記を眺めてきた。文化たきつけってネーミングはいいね〜。SUUMO の注文住宅の雑誌「栃木で建てる」の長野版はあるのかな〜と思って調べてみたら、なかった…!
北海道から福岡まで全国・全15版発売中!「SUUMO注文住宅」
それとは別に『住まいNET信州』という雑誌があるとわかったので、ためしに注文しておいた。
信州の家づくりBOOK|住まいNET信州 BUILDERS
ナビ
前日 : 2023-08-20 Sun : 家庭内の日常会話を配信していく
翌日 : 2023-08-22 Tue : 大鍾乳洞と大寿司
#日記
Record:日記
https://api.june29.jp/nikki/2023-08-21